
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (20)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (5)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (18)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 初めての方へ > 顔剃りをすると『 肌が明るくなる』ワケ
ブログ
< お腹にいる赤ちゃとそれを包む膜は不思議だらけです ~羊水の中で過ごす時間~ | 一覧へ戻る | セミナー仲間とオフ会 ~ 良いパワーの共有は大事♪ ~ >
顔剃りをすると『 肌が明るくなる』ワケ

いつも肌を触って、見て、嬉しい毎日を提供する影の立役者 学芸大学 にあるシェービング&エステサロン グランツ の石井さとみです。
今日は、
顔剃りをすると『肌が明るくなる』ワケ をお伝えします♪
ズバリ
顔剃りには角質ケア効果があるから

肌はターンオーバーがあり
若い肌は生まれ変わりが28日
お役目を終えた『角質』が剥がれていくのが健康的
ですが、
乾燥したり
紫外線を浴びたり
保湿の不足
冷え
加齢などによって
上手に剥がれていくことが出来なくなり
角質は積み重なってしまう
すると顔全体の肌印象が暗くみえる

くすみ肌になっちゃうんです
こうなると
化粧水の浸透の妨げになって
もっと乾燥したり、くすみが取れなかったり
良いことナシ・・(;_;)
で・も♡それを解消して
肌色を明るく取り戻せるのが
顔剃り

プロのカミソリで、
うぶ毛の処理をしながら
積もった角質も取り除き
肌を明るく仕上げていける

だから
顔剃りをすると肌が明るくなるワケです♡
その後は
化粧水の浸透効率も上がって
もっと肌が明るくなって
明るい肌が定着するようになってきます♡
ただ、自分で行うセルフシェービングは
あまりオススメしたくないと思う石井です。
その理由は コチラのブログを参考にして下さい
【 セルフシェービングはNGの理由ブログ 】
じゃあ、プロに剃ってもらおうかな~と思った人は
詳しくグランツの顔剃りについてご紹介 ↓↓
【 グランツの顔剃りは素肌をキレイに仕上げる秘密があります♪ 】
をご覧下さい (。・ω・。)
長く付き合っていく あなたの素肌がいつまでも
キレイでありますように♡
カテゴリ:
(シェービング&エステサロン グランツ) 2019年11月17日 10:49
< お腹にいる赤ちゃとそれを包む膜は不思議だらけです ~羊水の中で過ごす時間~ | 一覧へ戻る | セミナー仲間とオフ会 ~ 良いパワーの共有は大事♪ ~ >
同じカテゴリの記事
初めてのみなさん 学芸大学 にあるグランツへようこそ♪ ~ サロンまでの道案内 ~

ようこそ学芸大学へ♪
初めてサロンへお越しになる方へ
サロンまでの道案内をしていきます (o^^o)
東急東横線 学芸大学駅は《急行》と《各駅》が停車します

副都心線とも繋がっているので埼玉方向からも1本です!
さて、
駅からはサロンまで
徒歩 グーグルマップだと2分ですが
ハイヒールで5分
スニーカーで3分
ダッシュで2分 です ww
学芸大学駅を下車しましょう♪

改札は1つ!

正面 右側、東口に出ます♡

お仕事帰りに買い物が出来て便利です~☆

駅から出たら、またスグ右へ曲がります♡

角にある靴屋さんは、お買い得なので
仕事用の靴でお世話になっております♪

線路沿いを道なりに真っ直ぐ 進みます♡

老舗の中華料理屋さんは、タンメンで取材されたことが♪

トコトコ まっすぐで~す♡

十字路もそのまま♡ あと少しです♡

まいばす を横目にトコトコ =3=3

家具屋さんまで来たら、
あと5秒!!!

はい!! こちらの細長いビルです
通り過ぎないようご注意を♡

階段のみです・・
美と健康のために、登りましょう!!

そうだ♪ グランツへ行こう!

あと、10段!!!

ようこそ♪グランツへ♡

来て下さった 皆さんのために
全力でツヤツヤ肌にお仕上げします♡
マップも載せておきますね♡
↓↓
(シェービング&エステサロン グランツ) 2019年11月 7日 15:03
グランツの顔剃りは 素肌をキレイに仕上げる秘密があります♪

こんにちは、顔そりを通して みなさんが鏡を見て『イイ感じ~♡』と日々楽しくなるお手伝いをしたい
学芸大学にあるシェービング&エステサロン グランツ の石井さとみです(*'▽')
今日は、
グランツの顔剃り【素肌をキレイに仕上げるヒミツ】
その工程をお伝えします♡
キレイな素肌に仕上げていくために
まず、肌状態をみなさんから教えてもらう
『カウンセリング』

ここで、シェービングの経験有無や
気になるお悩み・アレルギーの有無・自宅でのスキンケア工程など
些細なことも教えてもらうことで、顔剃り後の肌を最高の状態に出来るヒントになるからです
さて、続いて施術に入ります♡
『クレンジング&洗顔』

あなたの肌から状態を石井に教えてもらいます
クレンジングが滑らかに行えるか、手触りはどうか
肌の柔らかさ・ザラツキなど 細部まで肌は教えてくれます(*'▽')
この工程がとても大事!
グランツでの顔剃りは
ただ単にお化粧を落とす・汚れを落とすだけじゃないんです
最初の素肌にする工程が現在のあなたの肌を知ることができる
大切な【儀式】のようなもの♡
そして、いよいよ
『顔剃り!』

キメの細かいスチームをあてて
肌に潤いを与えながら うぶ毛を剃りやすい状態にして
理容師の免許を持った石井が
プロ専用のカミソリで剃っていきます♡

このように♡
電動シェーバーではありません!

電動シェーバーだとザラザラとうぶ毛が残り、ちゃんと剃れないけど
理容師専用のカミソリは キレイにつるつる☆に剃れて
表面の要らない角質も丁寧に取ることができるので、
肌の色もスッキリ明るくなるのです♡
そして、そして
肌をキレイに整えた後は
『たっぷり化粧水浸透パック♡』

顔剃り後は化粧水の浸透が 驚くほど良くなる
剃る前と後を比べると平均20%も肌水分量が上がる数字も出ています♡
プルプルっと潤ったら
最後はあなたのお悩みや
その日の肌状態・目指したい目的に合わせて
『美容パック』をします(´艸`*)

グランツで用意しているパックたちは、
乳酸菌のパック(肌の潤い&トラブル鎮静)
キャビアのパック(ミネラル補給&ハリとキメUP)
ブドウの花エキスパック(肌の水分量UP&ふっくら)
美白パック
小顔パック(顔の筋肉緊張を柔らかく小顔に)
オリーブの種子配合パック(たるみ肌をふんわり持ち上げる)
スピルリナエキスパック(肌に活力を与える)
コース内容によってパックも変わり
肌に与えてあげる栄養状態を見て、最適なパックをしていきます
幅広い年齢の女性たちの素肌に自信を与えるグランツの顔剃り☆
自分の肌が愛おしくなるグランツの顔剃り♡
他では味わえないと自信をもって おすすめします ٩( ''ω'' )و
いつでも あなたのアドバイザーです
とびっきりキレイになって下さい♡
(シェービング&エステサロン グランツ) 2019年8月 5日 13:04