Blog

はみ出し肉ファーミング お腹の温め 内臓下垂予防


手足の冷えがなかなか解消されない

その原因として挙げられることは 「内臓の冷え」 です。

基礎体温とは違い、体の中の温度が低い事で体は本能的に守りに入ります

それによって体の熱は 内臓(中心部)に集まり手・足に血流が行きづらくなるため

手足の冷えが引き起こされてしまいます。

手足が冷えている方は、基礎体温も36℃前後と低めであることが多いです。

基礎体温が一度上がると 脂肪燃焼率が12%UPすると言われています。

~冷えを和らげるために出来る事~

・夜は湯船にできるだけ浸かる(膝にタオルをかけて足湯でもOK)

・腹巻きを一年通して着用(冬場は特に着けてみてください)

・腰にホッカイロ(お腹ではなく、腰に付けることで筋肉の弛緩が出来 ギックリ腰や腰痛にもイイです)

・内臓を冷やさない温度の飲み物(お味噌汁・スープは満腹感も生まれダイエット効果も)

・デリピデックスを寝る前・もしくは出勤前に塗る


そして、

女性に多い腹部の贅肉。この多くは皮下脂肪が腰回りお腹まわりを覆っています。

男性と違い、子宮の存在が大きく影響し子宮を冷えや衝撃から守るために

贅肉が付きやすく落ちにくいのが皮下脂肪 更には脂肪細胞肥大で

セルライトが発生し厚みを増していくと一層落としにくくなります。

もう一つは内臓脂肪。

内臓脂肪は男性に多くみられます

しかし、閉経後の女性はホルモンバランスの崩れから内臓脂肪が付きやすくなり

皮下脂肪と内臓脂肪が合わさるとウエスト周りのポッコリ感が落ちにくく・・

そうならないために、しっかりとお腹まわりのマッサージが出来ると解消も早く同時にお腹も温めることが出来ます


はみ出し肉・ポッコリお腹の解消は

・筋力UP

・定期的な運動

・正しい姿勢を保つ(猫背・足組み・前かがみを気をつける)

・バランスの良い食生活(野菜・肉・魚・乳製品・大豆製品を摂取)

・便秘解消(のの字にお腹をマッサージ・乳酸菌飲料・体を動かす・便意をおぼえたら我慢しない)

・サイズの合った下着の着用(ショーツ・ガードルでの締め付けは血行不良の原因)


以上はご自身で出来る内容を記載しました。

体の中心部は全てに繋がり、良いことも悪いことも全身に現れてきます。

健康的に綺麗に痩せる・ボディメイキングするには自分の体と向き合うことから始まります。

最新の記事

「忙しい毎日に、心がほっとする時間を」--介護・子育て・仕事にがんばるあなたへ

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

「日焼け止め=ビタミンD不足」の常識を覆す!ソーラーDが肌と体の未来を変える理由

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

【年齢肌の救世主】40代から始める"顔剃り×フェイシャルケア"で肌土台から若返る習慣 ― 加齢を穏やかにするダブルケアのすすめ ―

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

毛穴の開き・ザラつき・黒ずみには"顔剃り"が効く! 顔剃りで小鼻が変わる理由

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学駅 から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン ...

顔剃りで、素肌に自信。サロンだからこそ叶うワンランク上のスキンケア体験を

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロ...

技術を磨いていた若手時代を思い出せた 学び多き時間をありがとうございました。

こんにちは、東京 の 目黒区 学芸大学 駅から徒歩3分の場所にある シェービング&エステサロン グラ...
初めての方へ
メニュー&料金
施術比較事例
お客様の声
ブログ