
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (18)
最近のエントリー
ブログ 石井ちゃんの日常
もしかしたら、世界一簡単な育毛か!? そんなセミナーに参加!
こんにちは、学芸大学にあるシェービング&エステサロン グランツの石井さとみです
今回 休みを利用して 『育毛セミナー』に参加してきました!
シェービングサロンなのになぜ育毛セミナー?と 思われるかもしれません ww
女性で薄毛の悩みって増えています
実際 私もその一人
息子を出産後に脱毛が激しくて、幾度となく育毛剤やシャンプーなど色々試したんですよ~
それでも 前髪周辺の毛質はなかなか改善されなかったから
髪型でカバーしたり 試行錯誤の日々・・・・
そして、
お客様の中でも『髪の毛が痩せてきて気になるの。』と
相談してくださる方もチラホラ
シェービングサロンだけど、通っている美容室では改善されない
【毛の悩み】を打ち明けてくれるんだから その気持ちに答えたい!!
ということでご縁あってドンピシャなタイミングで出会った
それが今回の
『育毛セミナー』
内容は
フルボ酸を使った商材でのヘアケア
専門家の理美容師だけが出来る技術じゃなく
みなさんも 簡単に 日常ケアが出来る内容だった!
簡単ケアなのに、ちゃんと結果を出せる!!
ほんとスゴイぞーーー!って身を乗り出して真剣です!!!
サロンワークで活躍中の美容師さん達のこの姿♪
負けじと私も!(*'ω'*)
薄毛の悩みを解決できる理美容師がみなさんの傍にいたら最強ですよね!!
とにかく理論的なことやフルボ酸についてしっかり理解して
シャンプーやらを使用して
私もサロンで育毛ケアを展開しよう~♪と質問や相談させていただき
それをふまえて一人作戦会議ちゅう ww
薄毛に悩み 本音を吐露してくれるお客様の役に立てるよう、
そして
ちゃんと結果が出るよ!って胸張ってお話しできるよう
経過はまたブログに綴っていきます(*´з`)
セミナーの後は
もちろん♡私の楽しみ懇親会( *´艸`)
情報交換もかねてお知り合いになれるから本当に楽しい♪
お久しぶり~な友達にも会えるから むふふ(*´з`)
(シェービング&エステサロン グランツ)
2019年2月13日 14:12
街角に立っている たった1種類しか売ってない本屋さん
こんにちは 目黒区 学芸大学 にある
シェービング&エステサロン グランツの石井さとみこと、石井ちゃんです( ^ω^ )
皆さん お正月休みはどのようにお過ごしでしたか?
ゆっくり実家で過ごせましたか?
ご主人の実家で忙しく過ごしいましたか?
それとも、ご旅行で楽しくかな♪
私は 実家の母と二人で久しぶりに恵比寿へ
ウィンドウショッピングをしに行って来ました(^^)
(旦那さんは子供のお世話係で別行動ww)
毎年お正月は暇すぎて(笑)
近場でショッピングなのですが
その時
だいたい必ずと言っていいほど トップ画像↑の【The Big Issue ビッグ イッシュー】を購入
時には渋谷や新宿などで購入する事もあります
この【ビッグ イッシュー】ご存知の方もいると思います
必ず販売場所は決まっていて
ホームレスの販売者が決まった街角に立ち売っています。
世界中にビッグイッシューは売られていて
ホームレスの自立を支援する事が目的のようです。
紙面の内容は、しっかりしており
読み応えのあるものばかり(^^)
例えば
今回購入した紙面は
◆社会問題となっている『日本の貧困』にスポットをあてた記事
◆有名人のインタビュー記事
があり面白いです!
今回特に目を引いたのは、
[リピクチャリング]という内容
これは、ドイツのホームレスの人々をモデルに 様々な職業のイメージ写真を撮り
人の『見る目』を考え直してもらうという記事。
とても深い内容だなー。と読みふけり
見た目に左右されてしまいやすい現代に向け一石を投じている節を感じました。
どんな状況であれ、
自立の一歩を再開したホームレスの方達が
社会との繋がりを持とうと働く事で得る
報酬の役に立てられるなら嬉しいと思う気持ちと
読んでみると内容が有名誌に引けを取らないということで
街角で見かけた時は、つい購入しちゃいます
( ̄∇ ̄)
それに、買いながらお話をするのも私の楽しみでもあります。
皆さん とても温和で優しい方ばかり
読んだ事がある方は どんな記事が面白かったか
ぜひ!教えてください♪
〒152-0004東京都目黒区鷹番3-4-15KFビル3F
(03)5708-5252
(シェービング&エステサロン グランツ)
2019年1月11日 12:03
子供たちに伝える性のおはなし講演
こんにちは(^^)
本格的な冬到来 寒くなる時期はブーツを新調するのが楽しみなグランツの石井ちゃんこと
石井里美です♪
先日 息子の学童保育クラブ内で
特別イベントを行いました♪
【人間のからだは不思議だらけ】と称した
お話し会
人間の身体の構造を分かりやすく子供に伝える事とあわせて
性のこと。
低学年の男女なのにもう性教育⁈
と思います?
私は学校教育で行われる性教育や
私達 親の性に対する【恥ずべき話】と感じる
考えに
『そーじゃなくて〜(˘・з・˘)』と思っています
それから
現代は 【ネット社会】
良くも悪くも使い方1つで、様々な情報が入手しやすい世の中だから
正しい性に関する知識がない子供達は
『大人が用意した』情報から知識としやすくなっちゃう…
これが 心配。
なぜなら
男の子は 女の子を大切に出来ないんじゃないか
とか
女の子は 自分の身体を大切にしなくなっちゃうんじゃないか
って
だから
低学年のまだ【大人の】知識が植え付けられる前に
身体の大切さや
これからくる成長の事
命の始まり等を
お話ししてきました( ^ω^ )
子供達の食い付きは 私が思ったより
はるかに上回る興味で楽しそうに
自分達が知っている知識を教えてくれました
疑問もストレートにぶつけてくれて
年齢や学年に合わせて話す内容を変化させながら
和気あいあいとした時間でした♪
そして!!
これは
子供だけじゃなくて
親子参加型にしたんです!
子供たちの成長で、またこの話が
必要な時期に差し掛かったら参加した親側が
一緒に大切な事として向き合いやすい様
ご両親の為の知識として活用してもらえるように(^^)
もう一つ 親参加のミッションが!
イベントの最後に
子供達に改めて お父さんやお母さんが
あなた達を妊娠・出産した時の話をみんなの前で共有するミッション
どれだけ 自分達が愛され大切にされているかを
知ってもらい 自分の尊さを感じてもらいたかったからです(o^^o)
こんな貴重な体験ができて私も楽しかった!
私の仕事の知識がこうして役に立てたのも
本当に嬉しかった!
という
お話し会でした♪
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年12月13日 15:07
ブログ入門コースの即興ブログ ~大喜利みたいw~

ブログ入門コース最終回をのんびり過ごしている 石井ちゃんです。
靴脱いで、くつろぎモードなのに隣のカワイ子ちゃん カッキーは大真面目 w
カッキーはブログ入門コースで知り合ったばかりなのに、面白すぎて既にマブダチです
彼女は温活×代謝改善サロンをしているキャリアのなが~い〇十代 w
しっかり見習わないと!!!
いけませんね~ちゃんとしなくちゃ (; ・`д・´)!!
で、
ブログ入門セミナー最終回の終盤で即興ブログ特訓が開始
事前のお知らせもなく大喜利みたいじゃないかっ!
それがこちら
↓↓

はて、この写真はなんでしょう??
ステキな建物の内部
ふと見上げてみると目に映るこの天井
いつか訪れたシャレオツなドイツの水族館みたいだ。と思った
これ ↓

たまに、こーいう事ってありません?
全く違う場所や景色なのに 『懐かしい、あの時の風景に似てる〜』みたいな
季節 季節に薫る花の匂いや土の匂い 雨の匂いなんかも
脳内を刺激して思い出がフラッシュバックしてきます♪

ヨハネス・イッテンさんの色彩論なんかも
そんな色の刺激で 記憶を呼び覚ます事がある
夜に行われているイベントの狂った鮮やかなライティングや色を見ると
ドイツのハンブルグに行った時に見た
通称『セックスストリート』の毒々しい鮮やかさなんかがフラッシュバックしてくる!
これ ↓

日々見ているものや色が 一つ一つ
自分の脳内アルバムにしまわれている思い出と直結して
引き出しが開く瞬間なんじゃないかなと 思ったーー
だから きっと これから見る景色や色 沢山の人も
私の脳内アルバムに焼き付いていく大切なものじゃなーーーい? ということで
仕事の事をいえば
みなさんのお肌状態やお悩み会話すべて
石井脳内カルテにバッチリ記憶させていきます♪
ふふふ♪
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年11月20日 12:40
100歳になっても輝く艶肌になった~!! 祖母が証明してくれました❤

こんにちは、女性の綺麗になりたい願いを叶える女性理容師 目黒区 学芸大学にあるシェービング&エステサロン グランツの石井さとみです
こちらの写真は私のおばあちゃん 御年100歳!!
岩手県に住んでいるおばあちゃんに毎年 元気をもらいに会いに行くべく400Kmの道のりを駆け抜けて行きます (*´▽`*)
今年は、おばあちゃんの100歳のお祝いという事もあり
主役を美しく磨き上げました❤
まずは、ヘアカット♪
私も理容師として8年働いていたので、久しぶりでも手が覚えているものだ~~ (*´▽`*)
そして、
現在 主としている本業のシェービングを♪
ただ・・・・東京を出発する時にカミソリを持っていくのをすっかり忘れてしまうという大惨事 (;´・ω・)
「ど~しよう…」とオロオロしつつ、歩いて10分かかるコンビニでカミソリ調達!!!
田舎でコンビニまで10分が近い!そして自転車で行こうとする私に冷たい目線の親族 徒歩で行きました…(笑)トホホ
それはさておき
カミソリ、カミソリ・・・・ \(・ω・\)=33
市販のカミソリで発見したのがコレ 3本入りで売ってました♪

一般の方が使って大丈夫なように、ほぼ肌を傷つける事がない鉄壁のガードが付いたカミソリ
しかし、キレイに剃れるかなぁ・・・
背に腹は代えられない仕方ないので、調査も兼ねて使う事に!!!
まずは、
クレンジングで肌をきれいにして
蒸しタオルでふき取って
保湿乳液をたっぷり塗って
顔剃りスタート!!!!
おばあちゃん肌がキレイ☆
シワはあるけど、シミが少ない!
顔半分剃ったところで
『ひゃ~~~~~ 肌ツルツルじゃ~~ん (*´▽`*)』
100歳になってもお手入れするとこんなに艶やかな肌が登場するのかっ!!!!
驚くほどの変化でした♪
↓↓↓↓

写真向かって【左側】が剃った後
出来るだけライトが顔前面にキレイに当たるように写真を撮ってこの違い (´゚д゚`)!!!
おばあちゃん顔色キレイ❤
あまりに肌がキレイになって変化が大きかったので写真撮らせてもらったら
伯母に『ばあちゃんを実験台にするなんて!』と言われたけど、(∀`*ゞ) エヘヘ
市販のカミソリでも
これだけ肌が見違えるんです❤
この後、丁寧に全部剃って ホットタオルで拭いて
化粧水をたっぷりつけて終わり♪ (*^^)v
『マイナス20歳だね!!美人さんになったからお出かけしないと♪』と
喜ぶおばあちゃんの笑顔に私もほっこり幸せ~❤
ちなみに・・・
市販のカミソリ 顔半分丁寧に剃った後には、切れ味がかなり落ちることが分かりました。
無理して使用しても、うぶ毛がキレイに剃れません
例えるなら
最初は《ソリ ソリ~》っと滑らかに滑る
半顔終わるころには《ザリ ザリ~》と毛が引っかかるようになってくる。
1回使用で剃り味が悪くなるので、自宅でカミソリ使う方は
必ず使用後はケチらずに捨てて、新しいカミソリを使うようにしてください
プロの私が使ってもすぐ切れ味が悪くなる。
これって、切れ味悪いまま使用を続けるとすると・・・・・
確実に肌に負担が大きく
肌荒れの原因
毛穴拡大
肌を傷つけ乾燥の引き金になります
さて、100歳に磨きをかけた後は❤
集まれた親族でお祝いです (●´ω`●)
ひ孫・孫・子供でおばあちゃんを囲んでささやかな嬉しい日を過ごしました♪

人生100年時代に突入している現代
女性は素敵に年を重ねながら
年齢と共に変化するお肌と共に常に健やかで元気にいたいですね❤
私のおばあちゃんの肌が、それを証明してくれて
なおかつ、
キレイになると表情まで明るくなり 話し方もハキハキしてきて
女性は いくつになっても活性される!!!
スゴイです❤
そして顔剃りでうぶ毛と角質処理をすることで 肌が甦るように若さが溢れてくるなぁ (●´ω`●)
と、実感しました
また来年も元気な笑顔に会えますように☆
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年10月 6日 16:42
ドイツのお姉ちゃんからのプレゼント❤

先日 《Big Sister》と呼んでいる友達からビッグサプライズがあったんです❤
《Big Sister》は、私がワーキングホリデー中にお世話になっていたホストマザー(ドイツ人)の妹
ホームステイ後 ご縁あって、私がドイツに2か月滞在することになり濃縮された時間を共にすごし
《私をお姉さんだと思って♪》と言われ 姉妹の契り(笑)を交わしてから12年
その後も
インターネットでのメッセンジャーのやり取りやFacebookでお互いに近況報告をし続けていたので
時間の経過を感じさせないいつも近い距離に感じていました(´艸`*)
そして、先日突然
彼女から『〇月〇日さとみ、サロンにいるの?』と
なんだろうと思いつつ
『その日はいつも通りサロンに入るよ』と返信
『OK!』・・・・それっきり (。´・ω・)ん???
手紙でも届くのかな?と思っていたところ
1週間後・・・・・
【トントントン】階段を上る足音
ガチャッ!!!!
ドアを開けて入ってきたのは、知らない外国人 の男性 (笑)
ん?(。´・ω・) ん?どなた????
その瞬間 片言の日本語で『サトミサン?』
『YES!』その瞬間 私の頭はフル回転
(ハイテクな時代になったものだUberみたいにドイツから外国の配達人を雇えるのか!)と何となく状況を整理していたら
その男性が「Present for you!」と差し出した大きな包み (=゚ω゚)!!!
(やっぱり配達さんか~)と納得しようとした瞬間
彼は、私のBig Sisterの同僚だと言うのです (; ・`д・´) えーーーーーーーーー!!!!!!
整理すると、BigSisの同僚が日本に旅行に行くと聞いて
私宛にプレゼントを届けて欲しいと。旅行中にわざわざ知らない土地をGoogleマップを駆使して
プレゼントを持ってサロンまで来てくれたという事でした (●´ω`●)
想定外のことに、私の頭はプチパニック(笑)
こんなにパニック状態では、口から出る拙い英語も更にカタコト・・・・・(;´・ω・)
喜びいっぱいに大騒ぎしていた私の雰囲気だけは配達の彼に伝わったようで
彼も一言《こんなに素晴らしい瞬間に立ち会えてとても嬉しいよ》と
彼はこれから観光に行くんだといい
その場で、感謝だけは何とか伝えぎゅ~~~っとハグをしてお見送り★
その後、途中までバリバリ開けていたプレゼントをよ~~く見ると
ドイツのお菓子が山ほど入っていました❤ 子供に戻った感じ(笑) 嬉しくてウキウキしました(*'ω'*)

さらに、ガザガザ開けていくと♪

お菓子以外に、BigSisからの手紙と写真付き (/ω\)え~~~ん 涙がこぼれてきました・・・
手紙には《いつもサトミをすぐそばに感じているよ》と(´;ω;`)
その他には、私の息子と娘にも可愛いTシャツまで❤
彼女はドイツのハンブルグに住んでいて、ここは大きな港町でもあるからか
いつでもハンブルグを思い出せるプレゼントが満載
私はこんにも 遥か遠くから想われているという事が本当に嬉しくて感動
またいつか直接会って、会えていなかった時間を埋めたいな。と
そして、今回のスペシャル配達人の彼にも会ってきちんとお礼をしたいなと心に誓うのでした☆彡
世界は広いけど、現代はどんどん進むインターネットというツールのおかげで
遥か遠い海外の友達とも連絡する手段が手軽になり、知らない土地を歩くのも便利だからこそ実現できた
サプライズだったと思いました❤
今度はみなさんのとてつもなく素敵なストーリーをぜひ聞かせてくださいね (*´▽`*)
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年9月19日 15:04
エラバシェ 新トリートメント&製品発表会に行ってきました♪

先日 グランツで8割 施術に使用している化粧品《エラバシェ》の新製品発表会へ行ってきました♪
写真は、いつもお世話になっているディーラーさん2人とエラバシェインストラクターさんとパシャリ♪
私の大好きなサロンコスメです!
【美しさとは、女性の個性を個別に尊重する】という創業者エラバシェの理念です
肌にも個性があります ほんとうに10人10色
皆さんの個性を尊重し美しさを個々に引き出す これはとても深く とても大切なこと❤
今回はエラバシェより2年半ぶりに開発された新製品

その名も エイジドクター!
この新製品&新トリートメントは
二重あご たるみ シワ

はたまた『5年前の自分の顔と変わったなぁ~』と写真を見て思いにふける
自撮り写真が〈顔を小さく見せる〉手段を使っている
もしくは、自分の写真が減った

これらに該当する女性は絶対 エイジドクターのトリートメントをおススメしたい!!!!
実はまだサロン導入前なのですが、それでもおススメしたい理由は
発表会で石井がモデルとして体感してきたからです (*´ω`*)
発表会前半は座学にて化粧品の説明や期待できる効果説明
肌にどのように働きかけてくれるか じっくり伝えてもらいました☆彡


休憩をはさんで 後半は新トリートメントのデモンストレーション❤
待ってました❤ (´艸`*)
わたくし石井の出番 この日を楽しみにしていたので
どれだけ1回で効果が出るのか1週間前からお手入れをずぼらケア(正直辛かった・・・)
多くの綺麗なエステティシャン・有名サロンのオーナーさんの前に晒される私のひどい顔・・・(´;ω;`)
ど~してエステティシャンて綺麗な人が多いのだろう(´;ω;`)
私・・・・エステの勉強すっっごいしてるけど、でもでも 理容師だもん(´・ω・`)ショボン…
心の中で言い訳をしながらクレンジングが終了
トリートメントがスタート♪
始まりは体の解放・リラックスさせて緩めます

ひょ~気持ちいぃ~❤ 足から上へ顔まで入っていきます
そこから角質ケア

角質ケアが終わると、トリートメントではなく!!!
なんと、パックから始まる♪ しかも、

この青いパック❤ キャビアです~~~贅沢すぎ (´艸`*)
パックで時間を置いている間に デコルテ~頭のマッサージ
パックを外して いよいよトリートメント!
余談ですが、
化粧品ブランドのなかでもエラバシェはとても個性的
使用する化粧品ごとに行うトリートメントのテクニックが全部違う!!!
このテクニック内容も都度個性のあるもの❤
今回エイジドクターはフランスで数年前からブームになっているという
古美道(こびどう)500年前に日本の按摩師二人が編み出した手技を使用
古美道は筋肉の深いところに手を入れこんで行い硬くなった筋肉をハンドテクニックで緩める
美容に応用するには最適でリフトアップと老廃物の流し込みが最強!!

古美道トリートメント後にモホキャップというもので毛細血管の流れを促し要らないものを排泄!
顔の片側だけトリートメントを終わらせ左右の比較を参加者で行いました
コチラ↓↓↓

向かって左がトリートメント後 右が未施術
引き上がりと顔の幅が全く違う!!!!! (; ・`д・´)!
首が曲がって見えるのですが、これ流れが良くなってスッキリしたから♪
首の幅もちがいます!!
あれから数日 毎日美容液とクリームをエイジドクターで自宅ケア❤
肌の調子もハリも良いです!!

トリートメントが10月末か11月初めにスタートできるのでお楽しみに♪
化粧品は すでに販売しているのでお手に取ってみてください (●´ω`●)
トリートメントもオープンにしたらぜひお試しを☆彡
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年9月 5日 14:37
自分の世界観が変わった思い出の地 訪れる妄想を現実にしたい❤

こんにちは、女性の綺麗になりたい願いを叶える女性理容師 目黒区 学芸大学にあるシェービング&エステサロン グランツの石井さとみです
今日は、わたし石井がいつか叶えたい夢・目標の話をします
まだ日々妄想段階ですが現実にさせるためにブログに載せてしまいます・・・・
美容のことでも、サロン運営のことでもなく
石井の人生観・価値観が180度大きく変わった場所に再度 訪れたいということです。
その場所というのが、オーストラリアのPerth(パース)西オーストラリア州ある街で
オーストラリアでは第4の都市と言われている所

話せば長いのですが、小さい頃(多分小学2年生には思ってた)から
とにかく『いつか、外国に行きたい』と思っていて
それを叶えたのが、26歳の時
ワーキングホリデイという制度を使って外国に行けるという事を発見して
とにかく頑張ってお金を貯めて 様々な手続きを踏んで出発
私は美容師ではなく【理容師】ですが、当時は「カリスマ美容師ブーム」が起こっていて
ことごとく理容師に対するネガティブな意見を言われることが多く 自分の仕事に誇りを持つことがなかった
それでも、海外に出れば
何となく直感で《髪が切れることに変わりはない、自分はどこでもやっていける》と思っていました。
ここパースでの時間は、トータル1年3か月ほどしか過ごしていなかったのですが濃密な時でした
ホームステイ先で「英語が下手なのによく喋る日本人ぽくない女の子」と言われ可愛がってもらい
私のBigシスターとなったビアンカ(写真右側のドイツ人の彼女)はこの出会いでママも含め今も繋がっています♪


語学学校は3か月通いましたが、たぶん1か月半はまともに通ってなかったり・・・・

日本人と行動すると英語が上達しないと思って一匹狼のごとく過ごしてみたり ほぼフリーでヘアカットの仕事ばかり(笑)


ワーホリの私たちはみなシェアハウスに住み始め
私の住んだシェアハウスのオーナーはカメラマンで結構ヒッピーな変な人だったり

【ファーム】といって、広大な農場で働くこともしました

現地で知り合う様々な国の人から得る、様々な価値観がとんでもなく刺激的で
そこからのご縁で、
英語が上達したからと現地オーストラリア人オーナーのヘアサロンで働くツテを得て 直接面接に飛び込み
翌日からスタイリストとして採用



こうして日々過ごしていた間に日本という狭い世界でいかに生きていて
自分自身を狭めていたのかを実感しました (;´・ω・)
文化・人種・場所・宗教・歴史など知らないことがた~~~くさん
そして、【石井里美】は【SATOMI】と呼ばれる文化圏に行っても知り合う友達からの扱いが変わらない(笑)
これって、自分は自分の何物でもないってことで
パーソナリティがちゃんとしていなかったり、意見を述べられる人じゃないと生きていけないから。
もちろん悪い外国人もいますが…
話がそれましたが、
26歳27歳で経験した事が今の自分の理容師人生に大きな影響を与え 【床屋 上等!!】の勢いで胸を張れるきっかけになった
このパースにまた、私は訪れたいと思うのです。
更に出来る事なら、息子を連れて私の見た景色を見せたい 同じことを共有しなくてもいいから、
外の世界はとんでもなく広く人生が変わるきっかけが山ほどあるんだという事を
感じてもらえたら嬉しい❤だから、息子を連れていきたいなぁ~ (*'ω'*)

そんな想像をいつか現実にしたい石井なのでした♪
ぜひ みなさんの応援を力に頑張っていきますので、応援お願いしま~~~す!!!!
今後 また
このこゆ~~~い時間を何回かに分けて、いろんな面白いハプニングストーリーをお伝えしたいです!
そして、日焼けの恐ろしさもお伝え出来たら・・・・・と思ってます。
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年8月23日 12:23
東京ブログ入門コース2018 行ってきました!

今回も行ってきました 楽しいセミナーまちゃさん主催『東京ブログ入門コース2018』
まちゃさんの紹介はこちらから♪
デジタル販促マーケッター まちゃ

あ、まちゃさんのお尻 (笑) 盗撮してしまった(; ・`д・´)
毎回参加するたびに新しい出会いも得られ、大好きな仲間が増えていくセミナー
同業もそうでない職種もお互いを応援したり、仕事の垣根を越えて仲良くなれる♪
こんな嬉しいプレゼント付きの勉強会なんてそうそう無いと思う 石井です (*´ω`)

さて、ブログって 仕事をしていく上でなくてはならない【神器】の1つだという事は分かっている。うん、分かってる。。。
なぜブログが重要なのか。
と 聞かれると、さらりと出てこない
自分が何者なのか何屋なのか紹介するみたいな~~~ ごにょごにょごにょ・・・・・(;´・3・)
楽しく趣味で書いてる人とは違うのよ!難しいじゃないの!!仕事なんだもん 書くの大変なんだもん・・・・・・
言い訳が先行してスランプに入り始めていた石井の頬をばちこーーーーん!!!!
目を覚ましてくれた まちゃさんセミナーで再度 深く『ブログ』の認識を改めていこうと参戦
じゃあ、私がブログをやる意味 意義 必要性 重要性ってなんだろう。
この基盤が揺らがないように再確認

ブログだけじゃなくてSNS全般を仕事でも使っているなら、目的を明確に。ふむ。
【自分の存在を伝えること】
そっかーーーー!!!!!!!!!!!!!!
分かっていたけどココだよね
石井さとみが生きてます~
目黒区 学芸大学でシェービングしてます~
理容師なんです~
個人サロンです~ みたいな
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ウンウン♪
心で首ちぎれそうなほど頷きましたっ!!

で、店舗ブログだから出来ることも色々
そんな中でも 確かになぁ と思わされたのが、コレ

【お客様の顔が見える=安心感】
わたしも行く店のお客さんがどんな人でどんなタイプの人で自分の肌に合うような店なのかって気になる。。。
そうだーーーーーーーー!!

【こちらの情報の出し方で顧客は変わる】
初回でも自分に合いそうな店なら安心して行ける
既存のお客様はこんなにイイ人ばかり♪と自分が嬉しい再確認できて
ブログに登場してくれたお客様は、ブログに載ることを喜んでくれて
素敵なハッピーサイクルが回ってくる(*'ω'*) ヤバーーーーイ!!!
ブログって超大切じゃないですか!!!
頑張ります
楽しみます
訓練くんれん訓練くんれん!

ブログは仕事です!
はい!
ブログで目黒区 学芸大学にシェービングが出来るサロンがあって、
石井を好きって思ってくれて 応援してくれる顧客さまの為にも
これから出会うお客さまの為にも
サロンがあり続けるために、いっぱい情報提供してもっと愛してもらえるように見つけてもらえるように
スイッチ入れます( ・`д・´)!!!
セミナー後のお楽しみ❤

懇親会は、今回も最高に楽しい時間であっという間
ワイワイ飲むお酒はほんとう~~~に美味しい(/ω\)♪
こうしてまた、みんなと仲良くなれて ありがとうございました!!!
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年8月22日 09:44
ピンタレストを楽しむ為の入門セミナー行ってきました❤

今回も楽しい勉強に行ってきました
『勉強』っていうと真面目な固い印象になりますが、わたくし石井は真面目に座ってお勉強をするのが大の苦手で・・・(笑)
こんな私でも ちゃ~~~んと目を開けて脳内活性される学びが出来るセミナー (*‘ω‘ *)
過去のセミナー内容はこちらから♪
ゆる~い お勉強へ行ってきました 【東京デジアナ販促教習所】
ゆる~い お勉強で愉しく学んできました【東京デジアナ販促教習所ラウンド2】
楽しい時間の共有と頭のアップデート【デジアナ販促教習 ラウンド3】
東京デジアナ販促教習 最終ラウンド行ってきました!
デジタルとアナログの融合で愉しく学ぶ まちゃさんセミナーなのです (●´ω`●)
まちゃさんとは!! ご紹介はコチラ♪
デジタル販促マーケッターまちゃ
神業のような分かりやすくて実践しやすい伝え方をしてくれる先生です!!
そして、今回は
新注目 これから日本で流行る!!というPinterest(ピンタレスト)の使い方と活用方法のお勉強と
インスタでカッコいい写真を撮るコツなどを教えてもらってきました☆彡
SNSが当たり前になり、利用者も圧倒的に増えた時代
使い方次第でみなさんに伝わる・伝わらないが顕著になるという・・・ただ何となくリア充アピールしていてもダメ!!
そっか~~~ "(-""-)" 確かに、ただのリア充SNSなんて見ていて飽きてくるからスルーしがちかも。
それに
写真もただ撮っていては面白くない 見てくれる人が
「あ、素敵な写真♪」とか「この人のSNS面白い☆彡」って目に留めてくれるようなモノにしていかないと。てことで
インスタ写真選手権が開催され、持ち時間30分
セミナー会場を出て 写真撮影からの加工してインスタに投稿!!!
30分後・・・・・・
みんな大人がワイワイと投稿写真を見て講師のまちゃさんが勝者を決定!!
なんと~~~☆彡 わたくし石井さとみが優勝しました~~ v(●´ω`●)v いぇい いぇい♪
それがこちら↓ (石井さとみのインスタからも見られます❤)

この日は雨。 超高級車のボンネットに映るビルと水滴のコントラストが、雨の日にしか撮れない写真♪という事で優勝 (・ω・)ノ
気分もアゲアゲでセミナーが終わり、終了後はいつもの楽しい懇親会❤
1次会

からの2次会!

ココからまた、お食事を美味しく撮るコツ伝授会が始まりました

ここから、撮り方・色合い調節・角度など



みんなでそれぞれ、「ほぉ~~~」「へぇ~~」と撮り方のコツを掴みながら撮影会♪
もちろん美味しいお食事を食べて、楽しくたくさん飲み ごちそうさまでした!!と解散した充実のセミナーでした (●´ω`●)
今回 2次会で訪れたのは、セミナー参加者のお店【下町バル ながおか屋】
ココはラムチョップが年間25万本も売れるスゴイお店です!!
飛ぶように売れるラムチョップの意味は食べて分かる!!! 柔らかくて臭みもなくておいしい~~~~❤
そして、飲み物も特にビールの種類が豊富で1回来店じゃ足りない! (´艸`*)
あ~~また行こうっと♪
こんな1日でした☆彡
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月 7日 20:39
« 花嫁さんへ 大切な日の為に | メインページ | アーカイブ | 石井ちゃん紹介 »