
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (8)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (9)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (18)
- 2012年7月 (18)
最近のエントリー
ブログ 2018年6月
私たちお嫁に行く前からのお付き合い❤

今日はこちらのお客様 K様です (*´▽`*)
わたくし石井とのお付き合いはお客様の中で最長の、なんと11年目!!
前職のサロン勤務地 渋谷の百貨店の頃からのお付き合いです (感動で泣きそう~~~;;)
当時 K様のブライダルのお手伝いにエステを担当させて頂き
挙式後は定期的メンテナンスに通われるようになってから 気づけば私も結婚しお互いに姓が変わっている❤という長さ
昔の話ですが
前職サロンでの施術中にお話しが盛り上がってしまい、施術ルームにメモがそ~~っと届き【お静かに…】と
注意を受けるほど私とK様は毎度爆笑の時間を過ごしていました(笑)
今思えば、当時のスタッフ・お客様ほんと~~~~にごめんなさい!!!!! (;´・ω・)
現在グランツにお越しいただくようになってからは
K様は顔剃りのメンテナンスよりも
私を訪ねに来てくださる時のメインが【疲れを何とかして欲しい】と
体のトリートメントでのメンテナンスが主だというから私は嬉しいです♪
体の固さを取りすぎてはダメ、いっきに流れを良くしてもダメな加減が難しい方なのですが!
私のプロ魂に火を付けてくださいます( ・`д・´)v
必ず、率直に感想をおっしゃって下さるし
《私》だから。と本当に浮気をされず【自分(肌・体)を理解してもらう】ことをして下さっており
今では、毎回 スッキリした~!体が軽くなった~!など常に良い状態でお帰り頂いてます (*'ω'*) アリガトウゴザイマス♪
この10年 結婚や仕事など変化がたくさんあったなかでも
今もこうしてお越しいただけ楽しい時間を共有させてもらえる石井は幸せ者です (●´ω`●)
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月15日 13:27
顔の黒い《てんてん》の正体・・・

みなさん ご自身で毛の処理してますか?
今日は【電動シェーバー】で毛の処理している方に特に気を付けてほしいお話をしますね
自分でカミソリを使うのが怖いから
安心安全な電動シェーバーで毛の処理している方結構いらっしゃいます
まぁ ジョリジョリ感が残るのは否めない
でも、肌を傷つけてしまうより断然良いと思います
しかし

シェーバーで毛の処理をしている方ほど おでこ・頬・小鼻・顎に黒い毛穴詰まりが見られます
みなさん この毛穴詰まりがお悩みのタネだと結構耳にします
でもお化粧してしまえば隠れるから、特別なケアはしないでそのまま・・・・
では、その毛穴詰まりの正体は何でしょう????
脂が詰まって酸化して黒くなっている
クレンジングがしっかりできていなくて汚れ残りしている
残念ながら、そうではありません。
何と毛穴に詰まっている黒い正体は【細かいうぶ毛】の詰まりです!
電動シェーバーで毛の処理をしているのに、なんで毛が詰まる?????って思いますよね
それには確かな原因があり それを解決することで黒詰まりとサヨナラ~できます

この絵のように、毛はサイクルがあって生え変わります
電動で剃っても毛根が残ります
生え変わりの時期になると、次の毛根が生まれ世代交代の準備をします
それから、

毛だけでなく、肌表面角質の生まれ変わりも忘れてはいけません。
角質も常に新しい細胞が生まれ上へ上へと順序良く生まれ押し上げて
私たちが触れることが出来る【肌】表面まで来ると、垢(あか)となって剥がれていきます
が!!!
ココが重要ポイント
電動シェーバーでのうぶ毛処理では角質ケアが出来ません
上手く垢となって剥がれなかった角質が点在していることで、毛の排出口である毛穴を狭くしてしまいます
それが
毛穴の黒詰まりの原因であると言えます。
角質が厚くなり毛穴がいびつに狭くなり 抜けたい毛が抜けられず でも、次の毛が生えようとしてくる。
満員電車状態です・・・・
すると、いつの間にか 気づいたら おでこ・頬・小鼻・顎に黒い詰まりが発生している
気になるコンプレックスになってしまった黒詰まり 諦めないで何とかしましょう♪
それは 簡単!!
【角質ケアをすること】
そして角質ケア後は
【たっぷりの化粧水保湿】で肌を潤わせ、柔らかくする これだけで黒詰まりは減少し
キレイな肌が戻ってきます!
角質ケアもうぶ毛の処理も一石二鳥に行えるものがあったらいいな~と思う方
今すぐに、黒詰まりを何とかして欲しい方は
プロの手を借りて【顔剃り】すること おすすめします♪
小鼻の脂詰まりが原因の黒ずみも顔剃りで解消されやすくなりますよ (*´▽`*)
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月13日 11:13
手が覚えているんです

メンテナンスでフェイシャルトリートメントやボディケアを受けた後って
ツヤツヤすっきり美しく気分上がりますよね❤
しかし、
定期的に通っているけど 自分が変化しているのか気づかないコトないですか?
1回目のケアは、疲れが溜まっていて変化が著しく
むくみが取れて小顔になった~~~♪
体が軽くなった~♪
肌がツヤツヤになった~♪
ラインが綺麗に整った~♪
と分かりやすいんですが、ベースが底上げされてくると変化の仕方も初回と違って
著しく変わることがないから
そのままメンテナンスをするペースがゆっくりになる。
これってあるあるなんですよね
良い状態で少しづつ底上げされてはいたのに、施術する側からすると《もったいないなぁ~》と思ってしまう
そんな時 きっと施術する私たちが皆さんのモチベーションを保ってあげられていないのかもしれません・・・(/ω\)
別にたくさん通って欲しいからではなく
キレイになった状態をキープできれば素敵な年齢の重ね方ができて、ときに
肌状態が不安定になったりすればそのサポートをすかさずさせて頂けるから。
体が不調になればその原因が意外と私たち第三者が触れて分かることもあるから。なんです
そんな事を思ったのが
最近 お客様から言われた 一言
『大勢のお客さんをやっているのに、何で前回の私の肌状態覚えているんですか?』
言われてみれば確かにそうかも (*´▽`*)
実はですね・・・・
カルテにちゃんと肌状態やお話ししたコトを書き留めているんです! いやこれは当たり前でした・・
本当は、
私の【手】が感触や質感を覚えていて、前回との変化を良い時も不安定な時も察知するんです
そうすると、頭の引き出しから 皆さん一人一人のデータが蘇ってくるので
良い時は
『あっ!! キープできてる♪ きっとホームケアがんばってくれたんだな』とか
『ずいぶん 肌が元気なってきたな!』
不安定な時は
『生活リズムが乱れていたのでは?』とか
『ん~~~~サボっていたな!(笑)』
と 分かるのです♪
たとえ
数か月・1年・数年経っても 蘇るので久しぶりのお客様がいらっしゃると
施術に入った瞬間 『はっ!!!(・`д・´)』とその頃の肌や身体が蘇ります
全てマルっとお見通しなのですよ (*・ω・*)ノ (笑)
だから
モチベーションアップの為に出来るだけ私は正直に良い事もよろしくない事も
お話しています
それによって
あとはお客様ご自身が楽しんで綺麗になっていく自分の底上げをするのか・しないのか委ねます
だって 強制されたくないですもん 私が皆さんの立場だったら。
とにかく!!!
どれだけお客様が多くても、私の【手】と頭の【引き出し】が、いつでもみなさんを記憶しているので
「何とかして~~~~!!」って非常時には 気兼ねなくお任せくださいね♪
そんなお話しでした❤
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月 9日 10:44
ピンタレストを楽しむ為の入門セミナー行ってきました❤

今回も楽しい勉強に行ってきました
『勉強』っていうと真面目な固い印象になりますが、わたくし石井は真面目に座ってお勉強をするのが大の苦手で・・・(笑)
こんな私でも ちゃ~~~んと目を開けて脳内活性される学びが出来るセミナー (*‘ω‘ *)
過去のセミナー内容はこちらから♪
ゆる~い お勉強へ行ってきました 【東京デジアナ販促教習所】
ゆる~い お勉強で愉しく学んできました【東京デジアナ販促教習所ラウンド2】
楽しい時間の共有と頭のアップデート【デジアナ販促教習 ラウンド3】
東京デジアナ販促教習 最終ラウンド行ってきました!
デジタルとアナログの融合で愉しく学ぶ まちゃさんセミナーなのです (●´ω`●)
まちゃさんとは!! ご紹介はコチラ♪
デジタル販促マーケッターまちゃ
神業のような分かりやすくて実践しやすい伝え方をしてくれる先生です!!
そして、今回は
新注目 これから日本で流行る!!というPinterest(ピンタレスト)の使い方と活用方法のお勉強と
インスタでカッコいい写真を撮るコツなどを教えてもらってきました☆彡
SNSが当たり前になり、利用者も圧倒的に増えた時代
使い方次第でみなさんに伝わる・伝わらないが顕著になるという・・・ただ何となくリア充アピールしていてもダメ!!
そっか~~~ "(-""-)" 確かに、ただのリア充SNSなんて見ていて飽きてくるからスルーしがちかも。
それに
写真もただ撮っていては面白くない 見てくれる人が
「あ、素敵な写真♪」とか「この人のSNS面白い☆彡」って目に留めてくれるようなモノにしていかないと。てことで
インスタ写真選手権が開催され、持ち時間30分
セミナー会場を出て 写真撮影からの加工してインスタに投稿!!!
30分後・・・・・・
みんな大人がワイワイと投稿写真を見て講師のまちゃさんが勝者を決定!!
なんと~~~☆彡 わたくし石井さとみが優勝しました~~ v(●´ω`●)v いぇい いぇい♪
それがこちら↓ (石井さとみのインスタからも見られます❤)

この日は雨。 超高級車のボンネットに映るビルと水滴のコントラストが、雨の日にしか撮れない写真♪という事で優勝 (・ω・)ノ
気分もアゲアゲでセミナーが終わり、終了後はいつもの楽しい懇親会❤
1次会

からの2次会!

ココからまた、お食事を美味しく撮るコツ伝授会が始まりました

ここから、撮り方・色合い調節・角度など



みんなでそれぞれ、「ほぉ~~~」「へぇ~~」と撮り方のコツを掴みながら撮影会♪
もちろん美味しいお食事を食べて、楽しくたくさん飲み ごちそうさまでした!!と解散した充実のセミナーでした (●´ω`●)
今回 2次会で訪れたのは、セミナー参加者のお店【下町バル ながおか屋】
ココはラムチョップが年間25万本も売れるスゴイお店です!!
飛ぶように売れるラムチョップの意味は食べて分かる!!! 柔らかくて臭みもなくておいしい~~~~❤
そして、飲み物も特にビールの種類が豊富で1回来店じゃ足りない! (´艸`*)
あ~~また行こうっと♪
こんな1日でした☆彡
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月 7日 20:39
東京デジアナ販促教習 最終ラウンド 行ってきました!!

こんにちは、女性のキレイになりたい願いを叶える女性理容師 グランツの石井さとみです
この数か月 4回コースに分けて行われたおもしろ楽しくて、閃きに満ちた東京デジアナ販促教室の最終ラウンドを受けるため
またしてもディープな神田に参上しました♪
過去のセミナーブログはコチラから (*'▽')
ゆる~い お勉強へ行ってきました 【東京デジアナ販促教習所】
http://www.glanz-beauty.com/blog/entry/post-212/
ゆる~い お勉強で愉しく学んできました【東京デジアナ販促教習所ラウンド2】
http://www.glanz-beauty.com/blog/entry/post-221/
楽しい時間の共有と頭のアップデート【デジアナ販促教習 ラウンド3】
http://www.glanz-beauty.com/blog/entry/post-227/
セミナー講師のまちゃ(平松泰人)さんの自己紹介はコチラからご覧ください
https://ameblo.jp/o-tiat/
最終回は、Facebookでのコミュニティーを大切に♪
投稿を丁寧に伝わりやすく人柄を伝える (*'▽')をびっしりご指導いただきました


様々なSNS(Facebook・Insta・Twitter)の流れが変わってきていることや
石井さとみの人柄が見てくれる人に上手に伝えるには!

そして、仲良くなった人にご迷惑をかけないためには
安易にSNS上でつながらない事や(友達数が欲しくても怪しい人だっているから)
マナーは現実世界と同じ!ということ
頭で分かっていても、それが分かった【つもり】だったかもしれない。と
気づかされました
そして、何より
今現在・これから先 お友達になってくれる人を大切に思うことの大切さも ぎゅ~~っと沁みる学びでした♪
SNS上だって 現実世界と変わらず いやむしろ
離れていても 身近に感じてもっと仲良くなれる可能性が大きいツールなんだってことも (*'▽')
最後に やっぱり継続は力なり!!!ということで コレ (^O^)/

地道にコツコツ楽しんでみなさんと繋がること! でした (*'▽')
セミナー後はもちろん 過去3回のお楽しみ同様 懇親会にてワイワイ復習しながら
美味しいごはんとお酒に舌鼓 ♡

日本全国から集まった仲間とまた必ず再開できると 密かに確信しながら、ちょっとシンミリ おセンチな石井さとみでした (*ノωノ)
(シェービング&エステサロン グランツ)
2018年6月 7日 12:06
1